島津全日本室内
決勝リーグの余韻に浸る間もなく…
ホームに戻ったと思ったらすぐに京都へ🚅
全日本室内に出場していました。
1年ぶりの京都🍁
昨年は本戦ストレートインだったのですが、今年はシングルスが予選から…
しかも3番アウトが到着した日に1番アウトに繰り上がり😳…ちょっと祈ってみたけど、だめでした。笑
それでも予選を勝ち上がって
シングルス・ダブルス本戦ベスト8✨
もちろん、始めて全日本の本戦で勝つことが出来て嬉しかったんです。
でも、それよりも嬉しかったのは…
話題の注目選手でも
プロでもない私に
"最後まで拍手と声をかけて
応援してもらえたこと"でした。
華もなく、期待も薄かったでしょう。
学生のような若々しい躍動感もなかったかもしれません。
それでも、アマチュアやプロなどの身分関係なく、1人の選手として見てもらえたこと、応援してもらえたこと、それを全日本の舞台で実感させてもらえた…もう言葉になりません。嬉しかった。本当に嬉しくて、毎日"ありがとう"でいっぱいで。
何度も何度も試合中に、立ち向かう勇気と強さをもらった気がします。
ありきたりな言葉ですが
皆さん、こんな私を応援してくれて
本当にありがとうございました!!🙇🏽♀️❤️
ダブルスは、清水千夏選手と💙
なんか私…楽しそう。笑
千夏ちゃん組んでくれてどうもありがとう👭
日本リーグからの連戦、予選からの京都での10日間。正直、身体はもう限界寸前で🙄
毎日通ったトレーナールーム。
嫌な顔ひとつせず、突然のMTOにも対応してくれて、ケアしてくれた先生方。
…いなくちゃ無理でした😭
安心して身体を預けられました!
動けるように毎日送り出してくれて
ありがとうございました!
…魔法のパイン飴🍍🍬笑
どれだけしんどくても、どれだけ痛くても、楽しくて楽しくて。まだまだ終わってほしくない気持ち一心だったなーと。
単に勝ったことだけじゃなく
この10日間は私にとっては、
ほんの少し観たい世界に近づいたもの。
と同時に、届かなかった悔しいもの。
月ざっと100時間、コーチとしてコートに立ちながら戦い続けることに、難しさも苦しさも、悩みも葛藤もたくさんあるけれど…
それが少しだけ報われたような気がしました。今まで頑張ってきてよかった。
でもまだ、頑張ることで誰かに何か伝えられるはず。私にもまだやれることがある。
まだもう少し走りたいと思います✨
それと、ご存知の方も多いと思いますが…
同じ期間に開催されていた男子のチャレンジャー大会に弟も出場していました!🇯🇵
予選を最後まで応援してくれて、
終わったあとにはちょっとお祝いに🥂
お互い歳を重ねたな…と思いながら
姉弟でまだ同じコートに立って戦えることにも感謝しています。
ありがとう。
お互い頑張ろうね。
最後になりましたが…
今回は写真多めで書きました📸
プレー中の写真を撮って、送って下さったので、たくさん使わせて頂きました!
いつもありがとうございます🙂
そして、代行が苦しい中、長いこと空けてしまった分をフォローしてくれたあざみ野スタッフの皆さん。理解してくれた担当クラスの皆さん。
ありがとうございました🙇🏽♀️
長くなりましたが、残しておきたい
たくさんのありがとうの気持ち。
怪我をしてしまったので、
今は少しお休みタイムですが…
これからも私らしく頑張ります🙂
ありがとうを込めて。
YÜRIKA
0コメント