春のわたし
ここのところ書けずにいました…
何から書き始めよう。🤷🏽♀️
今の自分を素直に書いてみます。
春になって、満開の桜をプチお花見🌸して、新年度を迎えました。
新年の始まりと、新年度という始まり。
いつも2回スタートを切る感じがするんですよね、この時期。
実はいいスタートが切れたとは到底言えなくて。それでも踏ん張ろうと言い聞かせている毎日です。
試合の方は、4月に大阪のITF(国際大会)にエントリーしていました。ですが、前の大会で痛めてしまった肩の調子も、リハビリも、自分自身の準備も充分ではなく、予選には入れていたもののギリギリまで悩んだ結果、欠場することを決めました。
コーチの方は、担当クラスにあまり変更はないですが…まとめて言うと、久々に悩む事が出来て、頭の中がごっちゃごちゃ。笑
気晴らしに!と色々してみても、やっぱり心からはどこか楽しめていなかったり。思うように息がつけないなーと感じたり。
仕方ないにしても、2ヶ月試合から離れるのは不安もあったし、どこか"無理矢理にでもやればよかったのかな…"と、普段はしない自分が考えて決めたことへの少しの後悔も出て。
たぶんいま私がモヤついているのは、きっとここだろう…と、自分でもようやくわかってきたところです。
"頑張る"も"前向き"もエネルギーが必要💪🏼
そして
私はテニスが、ツアーが、
好きなんだなーということ🎾
今回の2ヶ月で私が感じていることです。笑
国際大会への挑戦も、国内大会とのポイントと擦り合わせて、レッスンとの両立をキープしながら…と決心したチョイスだったから。もっと正直に言えば、どこかで自分自身への期待もあったから。
試合でも、結果にでも、両立にでも、苦しいことはたくさんあるけれど、試合が出来ないことより苦しいことはないですね。
きっとがっかりしちゃっただけ。笑
キャリアは、自分で積み上げていくものですが、いつまでも続くものではありません。
だから"それだけ"でもダメなんです。
ここでは言えないですが、
いつもヒントをくれる元コーチに
言われた言葉。
きっついなーと思ったけど、見事に言い当てられてました。笑
逃げずに、腹くくって挑戦しよう。
さらに高く飛ぶには、先に低く屈まなければ!今はそんな時期だと思って、頑張らないといけないですね。
苦しくて悔しい気持ちと
大切なことに気づけた、この時間を大切に。
書いてたら元気出てきたので、次の大会まで頑張りたいと思います!!😃
もう少しだけ大会にいない時間がありますが、私のこと忘れないで下さいね!笑
それでは、私のことについてはおしまい🙋🏽♀️
また書きますね!
YÜRIKA
1コメント
2018.04.17 16:42